令和3年4月度 秋田県農業信用基金協会職員採用試験要項
1.採用人数 若干名
2.勤務先及び採用条件等
(1)農業及び信用事業に関心を持ち、協会の業務に対応できる資質及び規律性と協調性を有する者 | |
---|---|
(2)採用時期 | :令和3年4月1日(原則 、6カ月は試用期間) |
(3)給与 | :当協会の職員給与規程による |
(4)諸手当 | :通勤手当、扶養手当、住宅手当等 |
(5)昇給 | :年1回 |
(6)賞与 | :年2回 |
(7)勤務時間 | :8:30~17:00 |
(8)休日 | :土・日曜日および祝日、年末・年始 |
(9)各種社会保険 | :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等 |
3.募集資格
(1)学歴
対象学歴 | 4年制大学 短期大学 専門学校 高等学校 |
---|---|
卒業年次 | 令和2年3月までに卒業の者 |
生年月日 | 昭和55年4月2日以降生まれの者 |
(2)免許
普通免許(AT限定可)
(3)その他
ワード、エクセルで作業できる者
4.提出書類
(1)応募者全員 | 履歴書 (写真1枚(最近3カ月以内に撮影したもの、正面、上半身、無帽、サイズ:縦36mm~40mm、横24mm~30mm)を履歴書に貼付する) ※履歴書には連絡可能なe-メールアドレスの記載をお願いします。 |
---|---|
(2)面接合格者のみ | 卒業証明書又は卒業証書(写しでも可) |
5.受付期間
(1)受付開始日 | 令和2年12月1日(火)より |
---|---|
(2)締切日 | 令和3年01月8日(金)必着 |
6.試験(適性検査)日時・会場及び合格発表
(1)書類審査 | :提出書類で審査する。 |
---|---|
(2)書類審査合格発表 | :合否について令和3年1月15日(金)に本人宛発送する。合格者には適性検査(web方式)の受検も案内する。 |
(3)適性検査 |
①検査方法:(株)日本経営協会総合研究所の「パーソナリティーSCOA-B」 ②実施方法:web方式 ③検査期間:令和3年1月15日(金)~令和3年1月31日(日)(予定) |
(4)適性検査合格発表 | :合否について令和3年2月5日(金)に本人宛発送する。合格者には面接の案内文書も併せて送付する。 |
(5)面接 |
①日時:令和3年2月16日(火) 13時30分 ②場所:秋田県JAビル9階第1小会議室 (秋田市八橋南二丁目10番16号) |
(6)面接合格発表 | 合否について令和3年2月18日(木)に本人宛発送する。 |
7.受験にかかる費用
受験にかかる交通費等の経費は、本人負担とする。8.提出書類の取扱い
提出書類は受験の有無および合否に係わらず、一切返却致しません。但し、提出された書類に関しては、その保護と適切な管理を行い、当協会の職員採用試験以外の目的で使用することは一切ありません。
9.問い合わせ・提出先
〒010-0976秋田市八橋南二丁目10番16号
秋田県農業信用基金協会 総務部
(担当:伊藤、冨沢)
TEL:018-864-2393
FAX:018-862-9303
e-mail:akicgafa@amber.plala.or.jp